ベッドマットレスは不用品回収業者に依頼すべき?お得な処分方法とは

買い換えや引っ越しのとき、大きなベッドマットレスの処分に困る方は多いのではないでしょうか。部屋から運び出すだけでも大変ですし、捨て方や費用など分からないことはたくさんあると思います。

この記事では、ベッドマットレスの処分方法を解説します。粗大ゴミや不用品回収など、それぞれの処分方法のメリットとデメリットをまとめ、さらに、マットレスを捨てるときに多くの人が困るポイントも紹介します。ベッドマットレスの処分をお考えの方は、ぜひ参考にしてみてください。

ベッドマットレスの種類と処分方法

ベッドマットレスといっても、その種類はさまざま。不用品回収に出す場合、サイズやスプリングと呼ばれるバネが中に入っているかどうかで分類され、マットレスの種類によって出し方や料金が変わります。はじめに、ベッドマットレスの種類と処分方法や費用の違いを解説します。

サイズ

ベッドマットレスはサイズによって処分するための費用が変わることがあります。マットレスのサイズは横幅によって決まり、一般的にはシングル(97 cm)、セミダブル(120cm)、ダブル(140 cm)、クイーン(160 cm)、キング(180 cm)の5種類に分けられます。縦の長さは通常195㎝ですが、背の高い人用に長さ207 cmのロングサイズもあります。また、海外製のマットレスは日本製のものよりサイズがやや大きくなっています。

市町村の粗大ゴミとして処分したり、業者に処分を依頼したりする場合はサイズによって料金が異なる場合がほとんどです。例えば、粗大ゴミでは一辺の長さによって料金が決められていることが多く、東京都江東区の場合、シングル・ダブル・セミダブルは1,200円ですが、クイーン・キングなら2,000円です。

業者に頼む場合も同様にサイズによって費用が変わることがほとんどですので、処分するときは、事前にどれくらいの金額になるかを調べておきましょう。

コイルの種類

マットレスは、中にスプリング(ばね)が使われているスプリングマットレスとばねを使わないウレタン・樹脂素材マットレスに分類され、それぞれ捨て方が変わります。内部に硬銅線をらせん状にしたスプリングコイルが入ったマットレスをスプリングマットレスといい、複数のコイルがひとまとめになっているボンネルコイルマットレスとコイルをひとつずつ不織布の袋に入れて敷き詰めたポケットコイルマットレスの2種類があります。

処分する場合、多くの地域ではスプリングの有無が基準になっています。一般的に、ウレタンや樹脂のマットレスなら粗大ゴミとして廃棄できます。しかし、スプリング有のタイプは中に多くのコイルが入っていて処理や解体が面倒なため、回収してもらえない自治体も存在しており、事前に自分の住む地域のホームページ等で確認しておく必要があります。

ベッドマットレスを処分するには?

実際にベッドマットレスを処分するにはどのような方法があるのでしょうか。捨て方には、粗大ゴミとして出すほか、業者に依頼したりネットに出品したりとさまざまな方法があります。それぞれ手間や費用が変わるため、どれが最も適した方法か事前によく検討することが大切です。

ここではベッドマットレスの処分方法とメリット、デメリットを解説します。

ベッドマットレスを交換する際に引き取ってもらう

マットレスを販売している店舗の中には、新しいものを購入する際、交換で古いマットレスの引き取りや下取りサービスを行っているところがあります。購入の際に依頼しておけば、自宅に配達・搬入するタイミングでもって帰ってもらえます。自宅から運び出す手間もかからずマットレスを処分でき、面倒な手続き等も一切ないのがメリットです。

反対にデメリットとしては、料金がかかることとサービスを行っている店舗が限られていることです。料金は店舗ごとに異なり、大手量販店なら3,000円程度から引き取ってもらえますが、ネット通販では1万円ほどかかる店舗や対象の商品を購入した場合のみ引き取ってもらえるところもあります。

サービスを利用するには、基本的にその店舗で商品を購入することが条件になり、引き取りのみ頼むことはできません。また、シングルを購入したときは引き取りもシングルのみといった制約を設けている店舗もあるため注意が必要です。

自治体へ粗大ゴミとして依頼する

粗大ゴミとして自分の住む市町村で回収してもらう方法で、マットレスを処分するときの代表的な手段です。どの自治体でも一辺の長さが30cmから50cm以上のゴミは粗大ゴミとして扱われ、普通ゴミとしては捨てられません。

また電話やインターネットから各自治体の受付に処分を依頼します。料金の代わりとして、スーパーやコンビニなどで売られている粗大ゴミ回収シールを事前に購入してゴミに貼り付け、指定された日に決められた場所にもっていくと回収してもらえる流れです。

自治体が行っているため確実に回収してもらえますし、料金は市町村ごとに異なるものの、通常は数千円と比較的安く抑えられる場合が多いのがメリットです。自治体のクリーンセンターなどに直接持ち込めば、さらに料金を抑えることも可能です。

デメリットは自宅から指定場所まで自分でマットレスを運ばなければいけないこと。また、ほとんどの場合、依頼から回収までに数日から1週間ほどかかるため、すぐに捨てたい方には向いていません。

フリマサービスやネットオークションへ出品する

フリマアプリやオークションサイトへ出品し、捨てるのではなく、中古として必要な人に販売する方法もあります。売れれば自分の収入になるのがメリットで、通常、処分料を払うところが逆に利益を得られるのは嬉しいところです。ブランドもののマットレスなら高値がつく可能性もあります。

しかも自宅からスマホやパソコンで出品できるので、手続きも簡単。価格も自由に設定できるので、納得できる値段で販売できます。

しかし、出品しても買い手がつかない場合は、処分するまでに時間がかかるデメリットがあります。また、売れた場合でも多くのサイトでは販売手数料や送料の負担が発生します。さらに送った後も「思っていたのと違った」などとクレームがついたりして、買い手とトラブルが起きるリスクもあるため、敷居が高いかもしれません。

リサイクルショップで買取を依頼する

マットレスはリサイクルショップで買い取ってもらうこともできます。ショップに売ると、フリマサービスと同じく、買取金額が自分の収入になるメリットがあります。ベッドやマットレスの買取を専門にしている店舗を選べば、比較的、適正かつ高値で査定してもらいやすいです。

店舗によっては持ち込みだけでなく、訪問買取を行っているところもあります。大型のマットレスは出張を依頼する可能性が高いため、できれば訪問買取の無料サービスを行っている店舗を選ぶようにしましょう。連絡すればすぐに来てくれて自宅からの搬出もやってもらえるので、自分で運び出すのが難しい人やなるべく早く処分したい人に向いています。

デメリットはマットレスの種類や状態によって買取できない場合があることです。シミや汚れなどがあるものや、年数が経過しているものは買取不可と言われるケースが多いです。

店舗によっては美品やブランド品しか買取していないところもあるので、依頼する際は事前に確認するようにしてください。

引っ越し業者に処分できるか確認する

引っ越しのタイミングでベッドを買い替える方は、引っ越し業者にマットレスを引き取ってもらえる場合があります。面倒な手続きも必要なく、搬出もすべてやってもらえるので手間もかかりません。他にも大きな家具などを処分したい場合は、まとめて引き取ってもらうことも可能です。

しかし、そもそも引っ越しサービスを利用する方を対象にしていることが一般的なため、引っ越しの予定がなければ難しい選択肢といえるでしょう。また、引き取りサービス自体をやっていない会社もあるので、依頼の前には確認が必要です。それに業者によっては費用がかかることもあり、自治体へ粗大ゴミとして出すよりは割高になるケースが多いです。

手間を考えると引っ越し業者にお願いしたほうが便利な場合も多いのですが、どれぐらいの金額が必要かは事前に確認するほうがいいでしょう。

不用品回収業者に引き取ってもらう

不用品回収業者を利用してマットレスを処分する方法です。電話一本で依頼でき、どのような状態のマットレスでも引き取ってもらえます。指定した日に回収しに来てくれるので、すぐに処分したい方や忙しくて都合のいい日が限られる方には便利です。

さらに自宅からの搬出作業もすべてやってもらえるので、大型マットレスでも安心。他に処分したい不用品があれば、一緒に回収してもらえたり、搬出後は簡単な清掃作業も行ってもらえたりします。

気になる費用としてマットレスは一般的に5,000円から1万円程度が相場です。粗大ゴミに出すよりは割高ですが、中には買取をやっている業者もあり、まだ使えそうなものなら逆に収入が得られる場合もあります。

もうひとつの注意点は、業者によって料金が変わること。依頼の際はホームページで料金を確認しておき、必ず事前に見積もりをもらいましょう。料金体系が不透明な会社や、ホームページをもっていないところは、悪質業者の可能性もあるので依頼は控えたほうがいいかもしれません。

ベッドマットレスを処分する際に困ることは?

マットレスは大型のため、捨てるときに処分方法以外にも様々な問題が起きることがあります。場合によってはきちんと処分できない恐れも。

ここでは、マットレスを捨てるときに起こりがちなトラブルと対処法をまとめました。
スムーズに処分できるよう、どのような問題が起きる可能性があるかを知っておきましょう。

マットレスの種類によっては分別が必要

粗大ゴミとして引き取ってもらうのは、代表的な処分方法ですが、自治体によってはマットレスが回収対象外になっているところもあるため出し方には注意が必要です。

大きく分けてマットレスにはウレタンとスプリングの2種類があり、このうちウレタンマットレスなら問題なく粗大ゴミに出せます。

しかし、スプリングマットレスには布やクッション材だけでなく、金属製のばねが使われていて分別が必要になるため、自治体によっては一般的な粗大ゴミとして処分できません。回収してくれる自治体でも分別コストがかかるので、普通より割高になっていることがほとんどです。

粗大ゴミに出せない場合、マットレスを解体して燃えるゴミや金属などに分別し、家庭ゴミとして廃棄する方法もありますが、手間がかかります。もし自分の住む地域で粗大ゴミがマットレスに対応していないときは、不用品回収業者など他の処分方法を検討したほうがいいでしょう。

大きくて重いために運び出せない

マットレスは大きく重い家具のため、処分する場合に家から運び出せない可能性があります。サイズや材質にもよりますが、マットレスは10~20kg程度の重さがあり、サイズが大きいほど重量も増します。

特に、女性や高齢者の一人暮らしだと自分だけで持ち出せないことも多いでしょう。無理やり運ぼうとすると、体に負担をかけて痛めてしまったり、室内や家具を傷つけてしまったりする恐れもあります。

粗大ゴミでは決められた収集場所までゴミをもっていくのが条件になっているので、搬出の困難さを理由に捨てるのを断念する方もいるかもしれません。1人で運び出すのが難しい大型マットレスの場合は、専門業者に依頼してプロの手を借りるのが安心といえます。

中古のベッドマットレスは買い取ってもらえない?

マットレスを処分するとき、買い取ってもらえると処分費用が浮いて助かると考える方は多いと思いますが、基本的には難しいと考えたほうがいいでしょう。リサイクルショップなどで買取を行っているところもありますが、一般的にはブランド品や新品同様の美品など商品価値が高いマットレスが対象です。

マットレスは直接肌に触れる製品ですから、1度でも他人が使ったものには抵抗がある人も多く、シミなどの汚れがあればなおさらです。

高級ブランドのマットレスなどは中古でも需要が多く、買取も見込めますが、痛んでボロボロになったマットレスでは買い手もつかず商品にならないため、リサイクルショップでも買取不可と言われてしまう可能性が高いです。

結局、時間だけかかって断られてしまったという方もいるよう。ノーブランドや長く使ったマットレスを処分する場合は買取ではなく、不用品回収業者に任せるほうがかえって手間がかからないといえるでしょう。

ベッドマットレスの不用品回収はフレッシュホームへ

フレッシュホームなら、年中無休で即日対応可能なうえ分別も不要ですので、どんなマットレスでも回収できます。もちろん、室内からの搬出もスタッフが行うため、大型マットレスでも安心です。

全国どこでも対応可能で、出張費も0円なのも嬉しいポイント。さらに、フレッシュホームには詰め放題のパックプランがあるため費用面でも安心です。

特にマットレスにおすすめなのが、詰め放題で料金19,800円の軽トラパックプラン。押入れから1K程度の荷物に対応しており、大きなマットレスでも楽々積み込めますし、種類によって価格が変わる心配もありません。

フレッシュホームではマットレス以外の不用品回収も実施しており、一般家庭にあるものでしたらほとんど処分可能です。他にも要らないものがあれば、まとめて処分でき、万一、トラックに乗り切らなかった場合でも、その場で追加対応できるのも魅力。

ご相談、お見積りは年中無休で24時間受けつけています。ベッドマットレスの処分にお困りの方は、年間実績1万件のフレッシュホームへぜひ一度お問い合わせください。

ベッドマットレスの寿命は?

最後に、マットレスの寿命と買い替え時期を解説します。マットレスの寿命は素材によって異なります。

ウレタン
低反発:3~5年
高反発:6~8年
スプリング
ボンネルコイル:6~8年
ポケットコイル:8~10年

一般的にスプリングが入っているほうが長持ちするといわれています。低反発ウレタンは柔らかさが持ち味ですが、その分、寿命は短くなる傾向に。買い換え時期については、ウレタンタイプであれば、マットレスがへこんだまま戻らなくなったり、反発力が落ちてきたりしたときがおすすめです。

またスプリングタイプでは、コイルがへたって沈み込むようになったり、コイルからギシギシ音がするようになったりしたときなどがタイミングといえます。

他にも、マットレスにカビが生えたり、シミができたりといった明らかに経年劣化と思われる症状が出た場合も新しいものと交換するようにしましょう。

ベッドマットレスを処分したいときは無料相談へ

不要なベッドマットレスを処分するには、粗大ゴミやフリマサービス、買取、店舗で引き取りなどさまざまな方法があります。しかし、引き取りには条件があることも多く、買取は断られる恐れもあります。そこで費用を抑えてなるべく早く処分するには、不用品回収業者に頼むのがおすすめです。

フレッシュホームなら、年中無休で即日対応でき、電話1本で全国へうかがいます。どんなマットレスでもお値段は変わらず、他の不用品も合わせて回収できるので安心です。

フレッシュホームでは24時間無料で相談・見積もりに対応しています。不用品回収でお悩みの方は、ぜひ一度フレッシュホームの無料相談にお問合せください。

無料相談はこちら