- ホーム
- 不用品・ゴミ回収お役立ちコラム
- オフィスの引っ越しの際に出る粗大ゴミの最適な処分方法
オフィスの引っ越しの際に出る粗大ゴミの最適な処分方法
オフィスを退去する際に不用品の処分が課題となることは多くなっています。特にデスク、チェア、パソコン、大型コピー機など、大きなオフィス用品を適切に処分する方法について、この記事で紹介していきます。
オフィス内の処分検討物を分類する
不用品の分類と査定は、オフィス退去時の最初のステップとなります。オフィス内にある様々な粗大ゴミを「再利用可能」「廃棄必要」の2つのカテゴリーに分類することから始まります。
この分類作業は、不用品の状態、年式、市場での需要を考慮して行われます。綺麗であれば基本的には処分ではなく売却や引き取り先を見つけることが出来ます。
再利用可能な場合
そのままの状態で他の企業や個人に販売することができます。
このカテゴリーには、良好な状態のオフィス家具、問題なく動作する電子機器、未開封または未使用のオフィス用品などが含まれています。
見極め方法として中古市場で需要があり、新たな使用者にとって価値ある資源となりそうなものとなります。
廃棄必要な場合
修理や再利用が不可能な粗大ゴミとなるオフィス用品は、その地域や国の定めている方法で適切に処理する必要があります。
壊れた電子機器や損傷が激しい家具などが含まれます。廃棄する際は、環境への負担を最小限に抑えるために、リサイクル法に基づく適切な方法を選びます。
各カテゴリーに分類した後、それぞれのアイテムに対して最も適切かつ効果的な処理方法を検討し、計画を立てることが求められます。専門的な知識を持っている不用品回収業者に依頼することで適切な処分方法で行うことが出来ます。
オフィスのデスクやチェアなど、状態が良いものは中古品として売却することができます。オフィス家具を専門に扱うリサイクルショップやオンラインのマーケットプレイスを活用しましょう。価値があるアイテムは、専門の業者に査定を依頼するとより高価で売却することが可能です。
電子機器は情報が詰まっているので処分に注意する
パソコンやコピー機などの大型電子機器は、その処分に特別な注意が必要です。これらの機器は、リサイクルが推奨されており、専門の不用品回収業者に依頼することが重要です。
その理由の一つは、これらの機器に有害な化学物質が含まれている可能性があるからです。有害物質を適切に処理することで、環境への悪影響を防ぐことができます。
また、これらの機器には重要なデータが保存されていることも多く、データ漏洩を防ぐためにも専門の処理が必要です。不用品回収業者は、これらの機器から有用な部品を取り出すとともに、データを安全に消去するサービスを提供しています。
この処分方法によって機器の再利用が可能な部品は再利用され、残りは環境に配慮した方法で処理されます。企業としては、これらの機器を適切に処理することにより、環境保護に貢献するとともに、情報セキュリティのリスクを低減することができます。
オフィス用品の処分方法の選択肢
オフィス用品を処分する方法は多岐にわたります。適切な方法を選択することで、環境保護に貢献し、場合によっては経済的な利益を得ることも可能です。ここでは、自治体での処分、寄付、売却、不用品回収という4の主要な処分方法について詳しく説明します。
自治体のルールに従って処分する
多くのオフィス用品は自治体のルールに従った処分方法でも可能です。
実施方法は地域によって異なるので、こちらから確認しましょう
利用方法を調べ、適切な分別を行うようにしましょう。基本的に家庭から出るゴミ以外は事業ゴミとして扱われるので料金などかかることが一般的となっています。
市町村のウェブサイトや、地域のリサイクル施設に問い合わせて、粗大ゴミの処分料金を調べることが大切になっています。
また、処分場に自身で持ち込みを行い処分することも可能であり、予約が必要な施設、必要ない施設などありますが、事業粗大ゴミが処分できるのかを確認するようにしましょう。
まだ使用できるものが売却してお金にする
オフィス用品を売却することで、新しい購入資金の一部を賄うことが可能です。他にゴミが出る場合の処分費用を賄うこともできます、特に高価な電子機器や、あまり使用感のない家具は、需要がある場合が多いです。
販売方法はオフィス用品を専門に扱う中古品店が最適です。商品の状態を正確に記載し、リアルタイムで価格を調整しながら販売を行います。
中には、出張でオフィスまで査定員が来てくれてそのまま回収してくれる業者も存在しているので、こちらもおすすめになっています。
必要ない場合は不用品回収業者でまとめて処分
不用品回収業者を利用した廃棄は最後の手段として考えるべきですが、避けられない場合もあります。特に故障した電子機器や修理不能な家具などが該当します。
自分たちで大量のオフィス用品を処分するには時間や手間がかかり大変な作業になりがちです。業者に依頼することなく処分する場合が一番費用を抑えることが出来ますが、すぐに部屋の中の粗大ゴミを処分したい場合には不用品回収業者への依頼がおすすめになっています。
安全な不用品回収業者の選び方
オフィス用品の処分を外部の不用品回収業者に依頼する場合、選定する業者が適切な処理を行っているか、そして環境に配慮しているかを確認するようにしましょう。違法業者に依頼することで、高額な請求や不法投棄などのリスクに直面する可能性があります。
許可証の確認
不用品回収業者が国や自治体から必要な許可を取得しているかを確認します。業者が法的な基準を満たして運営されていることの証で適切な処分を行っていることを確認することが出来ます。
料金体系が正確に書いてある
明確で公正な料金体系を持っている業者を選ぶことが重要です。隠れ費用がないか、また事前に詳細な見積もりを提供してくれるかどうかも確認しましょう。高額請求を行う業者は、料金を後払いに設定することもあるので先払いで作業を行ってくれるかを確認するようにしましょう。
業者選びのポイント
ホームページの口コミを調べ、過去の利用者からの評価を参考にします。
直接業者に問い合わせて、処分する粗大ゴミの種類や量について相談し、どのようなサービスが提供されるかを明確に理解することが大切です。この段階で業者の対応を見ることも、信頼性を判断する一つの方法になり、無料で出張見積もりを行ってくれる業者もいます。
正しい業者を選ぶことで、オフィスの不用品を安全かつ環境に優しく処分することができます。
全国平均のオフィス用品の処分費用
オフィス家具の処分費用は、大きさや使用している材質などによって異なります。代表的なものを以下に紹介していきます。
- チェア:1,000円〜1,500円
- デスク:1,000円〜5,000円
- ロッカー:4,000円〜6,000円
- パーテーション:1,000円〜3,000円
- プリンタ:5,000円〜15,000円
- パソコン:5,000円~20,000円
その他、オフィス移転で出る不用品粗大ゴミについては見積もりを取る業者に聞いて相場を確認することで料金を明確にすることが出来ます。
フレッシュホームのオフィス用品に関するQ&A
Q: オフィス用品の処分は個人でも行うことはできますか?
A: オフィス用品は家庭ゴミなどでは処分することはできません。基本的に事業で使用した粗大ゴミに関しては事業粗大ゴミ専用の処分方法で行う必要があり、これには家庭ゴミでは無料で処分できたものにも処分費用が掛かります。
Q: オフィス用品を無料で回収してくれる業者に依頼する際の注意点は?
A: 無料で回収を行う業者の場合、どのように収益を上げているかを確認することが重要です。不法投棄や不適切なリサイクルを行っている可能性があるため、業者がどのような処理をしているか具体的に説明を求めるべきです。
Q: オフィス家具を大量に処分したい場合、どのようなサービスを利用すべきですか?
A: 大量のオフィス家具の処分を考えている場合は、事前に業者と詳細な打ち合わせを行い、量に応じた見積もりを取ることが大切です。また、業者が大量処分に対応しているか、適切な設備や人員が整っているかも重要なポイントです。
フレッシュホームはオフィス用品もまとめて処分可能
フレッシュホームは法人様からのオフィス用品の処分依頼も可能になっており、この依頼をよくいただいております。
料金体制を明確にして、少しでも安くお客様に満足していただけるサービスを心がけています。
パソコン類などデータも安全に所運するので情報漏洩などの心配もございません。
ご予約も簡単で、当日予約・当日回収も可能なので、お急ぎのお客様もご利用しやすくなっております。
料金体制もしっかりとしており、見積もり後、料金に納得いただければ先払いで作業を始めさせていただきます。
何かわからないことがあればお気軽にご相談ください。
電話受付・メール受付・LINE受付の中から選択してください。